理事会・総会日合商 第4回役員会=2月7日=

関西支部総会=4月24日in奈良=等審議
日本合板商業組合関西支部(支部長・桑原健郎氏、正会員79社・準会員22社・賛助会員48社)の令和6年度第4回役員会が2月7日(水)午後1時から中央区南船場4の「TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋」で開催された。冒頭、桑原支部長が挨拶の中で「会場が変更されご迷惑をおかけしました。次回から案内を徹底します」と述べたあと議事審議に移った。
◎報告事項
1.第3回関西支部理事会(10月30日)報告=事務局が議事録を説明
2.会務・慶弔報告
①佐藤原二氏(岡本銘木店会長)が黄綬褒章受章
②平越國和氏(丸國林業会長)が旭日単光章受章
③㈱ユアサ(和歌山)が1月末で退会
④㈱タイセー(兵庫)の社長交代(横山道雄氏➡秋本好幸氏)
3.12月末会計報告=稲川会計理事が報告
4.関西支部報12月末会計報告=藤田委員長が報告
5.新年賀詞交歓会=桑原支部長が報告・収支は稲川会計理事が報告
参加人数は331名
6.その他=事務局が報告
◆下記の案内をFAXにて組合員に配信済み
①日本合板検査会からのJAS認定工場名簿➡HPよりダウンロードの案内
②日本合板商業組合本部メルマガ登録の案内
③大阪府木連のHPの案内
※基本的にはイベント案内等はFAX配信をメインとする。その他金銭等に絡むものは郵送。
◆理事会・総会出欠の委任状について
事務局提案の書式について検討依頼
◎協議事項
1.第26回親睦ゴルフコンペについて=久我副支部長が説明=
3月11日(火)会場は茨木カンツリークラブ
2.日合商関西支部第48回定時総会について=谷畑副支部長が説明=
4月24日(木)ホテル日航奈良で開催。会費は一人1万5000円。アトラクションはなし。講演会の講師は泉谷八千代さん(元NHK、大阪大学理事)、演題は「(仮)番組制作の舞台裏」。
3.広報委員会からの提案=藤田委員長が説明=
次年度から各地区の広報委員を確定願いたい。委員の指名を書面で頂きたい。
4.本部賦課金について=桑原支部長が説明=
賛助会員の会費の値上げに関する件だが、3月26日の本部理事会の結果を待たないと議論が進まない。
5.その他=久我副支部長が説明=
来年の支部総会は大阪で開催する。日程は4月下旬を目途に進める。
6.次回(決算)理事会= 3月18日(火)久我ビルにて